国立新美術館にて現在開催中の 「 オルセー美術館展 」。
出展されるオルセー美術館所蔵の印象派絵画へのオマージュとして
コサージュを制作しております。
エドゥアール・マネ《 読書 》
エドゥアール・マネの妻シュザンヌの肖像。
右後ろ背景に描かれた男性は息子レオンで後年加筆されたのだそうです。
シュザンヌの身にまとうドレスは、
白とグレーで表現した斬新技法が象徴的なホイッスラーの作品
《 白のシンフォニー第1番、白の少女 》からの影響が伺えるそうです。
こちらのコサージュは
会期中開催される企画 “ ルノワールとファッションのウィーク ” の
2014年 8月 6日(水)から 2014年 8月18日(月)までの期間
美術展会場出口にて販売を予定しております。
是非ともご高覧いただけましたら幸いです。
オルセー美術館展
印象派の誕生 ― 描くことの自由 ―
会期期間 : 2014年 7月9日(水)〜 10月 20日(月)
会場 : 国立新美術館 企画展示室2E
展覧会公式サイト: http://orsay2014.jp/
岡田 歩 | noah international
本日発売の
ゼクシィ 2014年 9月号 にて
「 和のウエディングがかなう会場 特集 」の
和装の花嫁さんの髪飾りとして
数点ほど私の制作したお花を
ご使用いただいております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
国立新美術館にて現在開催中の 「 オルセー美術館展 」。
出展されるオルセー美術館所蔵の印象派絵画へのオマージュとして
コサージュを制作しております。
クロード・モネ 《 草上の昼食 》
エドゥアール・マネ《草上の昼食》に触発された若きモネが挑んだ巨大な野心作は
今回、日本初公開になります。
分断するにはやむを得ない事情のあったという曰く付きの作品なのだそうです。
絵左側のステッキを持った男性は
クロード・モネの友人でもあった画家のフレデリック・バジール。
モネとバジールはお互いに絵のモデルをしていたそうです。
絵に登場する4人の女性をイメージして制作いたしました。
こちらのコサージュは
会期中開催される企画 “ ルノワールとファッションのウィーク ” の
2014年 8月 6日(水)から 2014年 8月18日(月)までの期間
美術展会場出口にて販売を予定しております。
是非ともご高覧いただけましたら幸いです。
オルセー美術館展
印象派の誕生 ― 描くことの自由 ―
会期期間 : 2014年 7月9日(水)〜 10月 20日(月)
会場 : 国立新美術館 企画展示室2E
展覧会公式サイト: http://orsay2014.jp/
岡田 歩 | noah international
国立新美術館にて現在開催中の 「 オルセー美術館展 」。
出展されるオルセー美術館所蔵の印象派絵画へのオマージュとして
コサージュを制作しております。
エドゥアール・マネ 《 笛を吹く少年 》
今回、「 オルセー美術館展 」の “ 顔 ” ともなっている世界一有名な少年です。
遠近感を廃し最小限の動きに留め、コントラストの強い色を平面的に用いる描写は
浮世絵の影響といわれています。
面を強調した花弁と入れ子のような構造からなるコサージュを制作いたしました。
こちらのコサージュは
会期中開催される企画 “ ルノワールとファッションのウィーク ” の
2014年 8月 6日(水)から 2014年 8月18日(月)までの期間
美術展会場出口にて販売を予定しております。
是非ともご高覧いただけましたら幸いです。
オルセー美術館展
印象派の誕生 ― 描くことの自由 ―
会期期間 : 2014年 7月9日(水)〜 10月 20日(月)
会場 : 国立新美術館 企画展示室2E
展覧会公式サイト: http://orsay2014.jp/
岡田 歩 | noah international